ちょろイン(チョロイン)

読み : チョロイン

ちょろイン(チョロイン)とは、「ちょろいヒロイン」の意味

「ちょろイン(チョロイン)」とは、「ちょろい」と「ヒロイン」を組み合わせた用語で、主にアニメやマンガ、ライトノベルに登場するヒロインを指して使われる。
「ちょろい」は「簡単に扱える」「御しやすい」という意味。

意外とあっさり主人公に惚れてしまうタイプのヒロインを「ちょろいヒロイン」=「ちょろイン(チョロイン)」と呼ぶ

「ちょろイン」は物語が始まった当初は主人公の男子に対して高圧的な態度をとったり、学校一の美女で近寄りがたい雰囲気を醸し出しているなど、攻略が難しいと思わせることが多い。

しかし、些細なことがきっかけで主人公に惚れたり、普通の人には理解できないところを好きになったり、意外とカンタンに恋におちてしまうヒロインもいる。そうしたタイプのヒロインがネット上で「ちょろイン(チョロイン)」と呼ばれているのだ。

「ちょろイン」が攻略されるきっかけはさまざまだが、主人公にちょっと優しくされるだけで好きになったり、色恋沙汰が苦手といいつつもあっさり一目惚れしたり、たいていこんなことで惚れるのかというのが多い。

惚れやすいと意味ではなく、近づいてみると意外とカンタンに落とせたなという意味なので、恋なしでは生きていけない恋愛体質のヒロインとは異なる。
また、最初から主人公を気になっていた、実は好きであったというパターンは「ちょろイン」に該当しない。

ただし、アニメでは尺に制限があるため、原作ではさほどちょろくないヒロインもアニメ版ではちょろく描かれてしまうことがある。アニメ版では「ちょろイン」とされているヒロインも、原作を読んでみるとそうでなかったりするので、アニメ版だけ観て安易に「ちょろイン」と呼ぶとにわかと思われるので注意されたし。

「ちょろイン」と呼ばれるのは不名誉とされるが、ちょろいところがかわいいという意見も。

ちょろいけどかわいいを略した「ちょろかわいい」という用語も生まれている。

ちょろイン(チョロイン)の例

※「ちょろイン(チョロイン)」じゃないという意見もあるかと思うが、一般的に「ちょろイン」だと言われているヒロインの一例を紹介する。

練紅玉:『マギ』

練紅玉:『マギ』
重巡洋艦・タカオ:『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』
セシリア・オルコット:『IS〈インフィニット・ストラトス〉』(アニメ版)
水戸郁魅:『食戟のソーマ』
姫柊雪菜:『ストライク・ザ・ブラッド』
織田信奈:『織田信奈の野望』
鶫誠士郎:『ニセコイ』
三好夏凜:『結城友奈は勇者である』

『小林さんちのメイドラゴン』のヒロイン・トールはトールはカンタンに乗せられてしまう性格ゆえ、小林さんに「ちょろいドラゴン」、略して「ちょろゴン」と呼ばれている。
小林さは女性でトールも女の子(雌のドラゴン)であるが、トールは性別に関係なく小林さんを愛している。
トールも小林さんに対しては「ちょろイン」と言えるが、「ちょろゴン」という呼び名があるのでこちらを使おう。

《こちらのネタもどうぞ》

マンガ・アニメ・音楽・ネット用語・なんJ語・芸名などの元ネタ、由来、意味、語源を解説しています。

Twitter→@tan_e_tan