パトカー/白バイの色

読み : パトカー/シロバイノイロ

「パトカーの色はなぜ白黒なのか?」
「パトカーは白黒なのに白バイはなぜ白なのか?」と思ったことはないだろうか?
というわけで普段何気なく見ているパトカーが白黒のツートンカラーである理由、白バイの色の由来について解説。
ちなみにパトカーの正式名称は「パトロールカー」、白バイは「交通取締用自動二輪車」である。

パトカーの色の由来

パトカーの色が白黒であるのにはとある由来(理由)がある。パトカーが登場した昭和25年当時はパトカーは白色であったが一般車も白色が多く、白いままだと一般車両と見分けがつきにくいためボディの下半分を黒に塗ることとなった。パトカーが白黒であるのは一目でパトカーと分かるようにするためであり、昭和30年に全国でパトカーの色は白黒に統一された。

では白バイはなぜ白黒ではないのか?という疑問に行き当たるが、由来は2つある。
ひとつは白は「平和」や「清潔」をイメージさせる色であることから、交通の安全を守る「平和の騎士」という意味を込めて白となったと言われている。
もうひとつは国外の警察のオートバイが白色であったことにならって白になったそうだ。警察がオートバイを取締に使用し始めたのはパトカーよりずっと早い大正7年で、当時は赤いバイクを使用していたため赤バイと呼ばれていた。

《こちらのネタもどうぞ》

マンガ・アニメ・音楽・ネット用語・なんJ語・芸名などの元ネタ、由来、意味、語源を解説しています。

Twitter→@tan_e_tan