葛飾区

読み : カツシカク

葛飾区は東京23区の一つ、23区東部に区分される
映画『男はつらいよ』シリーズの柴又帝釈天、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の舞台である亀有などが有名
そして画家の葛飾北斎の名前もこの葛飾という地名から採っている
2012年現在の人口は約44万人

葛飾区の由来

まず「葛飾」という地名はこの葛飾区の固有の名称ではなく、この周辺の千葉県や埼玉県、茨城県を含めた葛飾郡という広い区域を示すものであった。その中央は現在の千葉県市川市の辺りであり、現在の葛飾区の辺りは葛飾西部ということで葛西と呼ばれていた。そのため現在も葛西駅など地名や施設名にその名が残っている。逆に千葉などの地名に「葛飾」やその一部がつく地名や施設が多いのもこのため。

「葛飾」の語源については諸説あるため、明確な由来は不明。
葛(くず)がたくさん繁っていたため「葛繁」とされ、それが変化したという説。
「カツ」は昔の言葉で「崖」や「丘」を示す「カテ」「カト」という言葉、「シカ」は川沿いの砂の堆積を表す「砂州」を示す「スカ」という言葉であり、江戸川沿いの丘陵地帯を指して「カテスカ」や「カトスカ」などと読んでいたのが「カツシカ」になったという説。
南洋系の民族が名付けたもので「狩場の方向」を意味する言葉であったという説。
他にもアイヌ語であるという説などもありハッキリしていない。

葛飾区の紋章

葛飾区の紋章・マークは葛飾(カツシカ)の頭文字である「」そして漢字の「力(ちから)」を意味している。とてもシンプル。

《こちらのネタもどうぞ》

マンガ・アニメ・音楽・ネット用語・なんJ語・芸名などの元ネタ、由来、意味、語源を解説しています。

Twitter→@tan_e_tan