ポルカドットスティングレイ
読み : ポルカドットスティングレイ
ポルカドットスティングレイは日本のロックバンド。女性1人男性3人の4人組。2014年に福岡で結成され、メンバーチェンジを経て現在の4人(雫、エジマハルシ、ウエムラユウキ、ミツヤスカズマ)になる。
2016年に発表した「テレキャスター・ストライプ」のMVが話題となり、1,000万回以上再生されている。ヴォーカル雫が椎名林檎に似ているという声も。
ポルカドットスティングレイの由来
『ポルカドットスティングレイ』というのは実在するエイの一種(polka-dot stingray)。淡水エイの一種で、ブラジルのシングー川流域の固有種。黒い体に白い水玉模様が特徴的で、尾のトゲには毒を持っている毒エイ。
「polka dot」は一般的な大きさの水玉模様を意味し、「stingray」というのは毒エイを意味する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ポルカドットスティングレイ
このエイの名前をバンド名にした理由は「言葉のパンチ」だという。当時のバイト先でこういうエイがいるということを教えてもらい、聞いた瞬間ヤバいと感メモしておき、バンド名を決める際にそのメモを見て即決した。
「StingRay(スティングレイ)」というミュージックマン社のベースが有名なのでそれが由来かと聞かれることも多いそう。ベースモデルのStingRayはこちらの記事を参照。
Music Man StingRay(スティングレイ)| ギターコンシェルジュ
雫さん:
バンド名は言葉のパンチで選びました。初めて聞いた人が「えっ!?」ってなる言葉を選んでいます。このエイ自体は当時のバイト先の人に「ポルカドットスティングレイっていうエイがいるみたいよ。すごいパンチ効いてない?」って教えてもらったんです。
名前を聞いた瞬間に「ヤバッ」って思ったんで、携帯のメモ帳に書いておいたんです(笑)
それでバンド名を決めるときにメモ帳を確認したら「ポルカドットスティングレイ」があって・・・即決しました!
出典:http://www.appbank.net/2016/04/27/iphone-application/1194809.php
ポルカドットスティングレイのマスコットはエイではなく猫になっているが、これはヴォーカル雫の飼い猫。エイをマスコットにしようと描いてはみたものの見た目が良くなかったため猫にしたのだそうな。