SSSS. DYNAZENON(ダイナゼノン)

読み : ダイナゼノン

『SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)』は、2021年4月から放送開始したテレビアニメ。制作はTRIGGER。2019年12月14日、15日に開催された「TSUBURAYA CONVENTION 2019」にて本作の制作が発表された。「SSSS」の部分は読まず、「DYNAZENON(ダイナゼノン)」とだけ読む。

円谷プロの特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を原作とする作品で、2018年に放送された『SSSS.GRIDMAN』と共に、「GRIDMAN UNIVERSE」の作品のひとつとして制作された。『SSSS.GRIDMAN』の制作陣による作品であるが、続編ではなく完全新作とのこと。

「GRIDMAN UNIVERSE」は、『SSSS.GRIDMAN』や『SSSS.DYNAZENON』を中心とした世界観や物語、モチーフ、ビジュアルを、映像や商品として展開するプロジェクトの総称。

『SSSS.DYNAZENON】のタイトルロゴに「GRIDMAN UNIVERSE」のプロジェクト名が表記されている。『SSSS.GRIDMAN』のタイトルロゴには当プロジェクト名が表記されていない。

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)とは?(意味・由来)

『SSSS.DYNAZENON』のタイトルにある「SSSS」の意味・由来は、2つ推測される。

(1)Scarred Soul Shine like Stars
(2)Superhuman Samurai Syber-Squad

(1)の「Scarred Soul Shine like Stars」は、『SSSS.DYNAZENON』の第一話の冒頭(40秒あたり)に登場した言葉。likeを除いた頭文字をとると「SSSS」になる。直訳すると「傷ついた魂が星のように輝く」という意味。オーイシマサヨシが歌う主題歌の『インパーフェクト』の2番のサビ終わりの間奏に、「Scarred Soul Shine like Stars”DYNAZENON”」というコーラスが入っている。

(2)は、姉妹作品の『SSSS.GRIDMAN』の原作である『電光超人グリッドマン』をアメリカでリメイクした作品『Superhuman Samurai Syber-Squad』の略称を由来とする説。

大元の由来は(2)であるが、『SSSS.GRIDMAN』の最終話で「Special Signature to Save a Soul(直訳:「魂を救う特別な署名」)」という言葉が出てきたことから、各作品で「SSSS」に何らかの意味を持たせていると考えられる。

『SSSS.GRIDMAN』の由来について詳しい解説は以下の記事で。
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)のタイトルの意味・由来

DYNAZENON(ダイナゼノン)の元ネタ

作中に登場する巨大メカ・DYNAZENON(ダイナゼノン)は、原作の『電光超人グリッドマン』に登場するいくつかのメカが元ネタであると思われる。
※以下は推測

名前の元ネタ:「ダイナドラゴン」+「ゴッドゼノン」
『電光超人グリッドマン』では、サンダージェット、ツインドリラー、ゴッドタンクの3体が電神合体して「ゴッドゼノン」となる。
本作では「ダイナゼノン」からの変形体のひとつに「ダイナレックス」というメカが登場する。
姉妹作品『SSSS.GRIDMAN』でもゴッドゼノンを原型とする巨大メカ・合体戦神パワードゼノンが登場する。

デザインの元ネタ:「キンググリッドマン」+「ダイナドラゴン」
『電光超人グリッドマン』では、主人公の「グリッドマン」が大型戦闘機「キングジェット」との竜帝合体で「キンググリッドマン」となる。
「ダイナゼノン」は「キンググリッドマン」と「ダイナドラゴン」を足したような見た目で、よく見ると顔の周りに牙らしいものが見える。

《こちらのネタもどうぞ》

マンガ・アニメ・音楽・ネット用語・なんJ語・芸名などの元ネタ、由来、意味、語源を解説しています。

Twitter→@tan_e_tan