ルートディレクトリ
読み : ルートディレクトリ
ディレクトリはツリー構造になっているため、
ルートディレクトリは最上層のディレクトリを指す。
Webサイトではトップページを表示するためにindex.html,index.phpなどのファイルを置く場所がルートディレクトリにあたる。
ルートディレクトリはレンタルサーバーによって異なり、
Xサーバーでは「ドメイン名/public_html/」という構成となっていて、
「/public_html/」直下にindex.html(index.php)を置くことによってトップページが表示される。
さくらサーバーでは「www」がルートディレクトリになっているため、
「www」直下にトップページのファイルを置く。
ルートディレクトリがどこにあるかはレンタルサーバーごとに確認する必要がある。
WordPressのルートディレクトリ
WordPressはルートディレクトリにファイルを展開する、
または「/wordpress」や「/wp」といったサブディレクトリの中にファイルを展開することがある。
ルートディレクトリに展開してしまうとファイルが管理しづらくなるため、
サブディレクトリに展開する方が管理がしやすくなる。
注意点はトップページのURLが変わってしまうため、
「一般設定」からサイトアドレス (URL)のサブディレクトリを削除し、
index.phpの中の
require(‘./wp-blog-header.php’);の部分を
require(‘./サブディレクトリ名/wp-blog-header.php’);に変更し、
ルートディレクトリに置く必要がある。
“require(‘./wp/wp-blog-header.php’);”
この処理をしないとサブディレクトリ名がついた状態でないとトップページが表示されない。
例:ルートディレクトリに「/wp」ディレクトリを作成し、
その中にWordoressファイルを展開すると、https://moto-neta.com/it-dictionary/がトップページのURLになるため、上記の処理をしてhttps://moto-neta.com/it-dictionary/でトップページが表示されるように変更する。