あいみつ

読み :  アイミツ

「あいみつ」とは、「相見積もり」の略称である。
相見積もりは復数の業者から見積もりをとることを意味する。
ビジネス上では相見積もりを口頭で言う時に「あいみつ」と略されて使われる。
「あいみつとっておいて」と言われたら、「相見積もりをとっておいて」という意味である。「あいみつを取る」は、ビジネスで一般的に使われている略語。

ひとつの業者だけでなく、復数の業者から見積もりをとる=相見積もりをとることで業者ごとのサービス内容、料金、サポートなどを比較し、最も良い条件の業者を選ぶことができる。
相見積もりは業者同士の競争を促す役割もあり、値下げが期待できることも。

相見積もりはビジネスだけでなく、一般の生活でも浸透している。
たとえば、引っ越し業者を選び時、あいみつ(相見積もり)で複数の業者から見積もりを取り、料金やサービスなどを比較して、最も良さそうな業者を選ぶ。
他にはリフォームやリノベーションを依頼するリフォーム会社や建築会社を選ぶ時にあいみつを取り、料金や担当者の対応などを比較して選ぶ方が多い。
最近は複数の業者に一括で見積り依頼できる比較サイトが増えており、あいみつ(相見積もり)がしやすくなっている。比較サイトでのあいみつ依頼は、基本的に無料。




関連用語