スパイダーマッ

読み : スパイダーマッ

スパイダーマッとは?元ネタ

スパイダーマッは1978年5月~1979年3月に放送されていた東映制作のテレビ版『スパイダーマン』が元ネタ。東映版スパイダーマンは登場する際に「地獄からの使者、スパイダーマン!」など口上を名乗るのがお決まりで、名乗り口上に力が入りすぎて「スパイダーマッ!」に聞こえることからニコニコ動画をはじめネット上で東映版スパイダーマンはスパイダーマッと呼ばれ始めた。さらに省略してダーマと呼ばれることも。

東映版スパイダーマンは本家であるマーベル・コミックとの契約によって制作されたが、東映オリジナルの設定&ストーリーが色濃く打ち出されている。本家には登場しない巨大ロボット・レオパルドンや巨大怪獣が出現するなど本家の一歩先を行っている。原作者のスタン・リーは当時のアメリカ版よりも日本版の方を評価しているそう(アメリカ版の出来がひどかったとか)。
スパーダーマッはそのぶっ飛んだ内容からネット上で人気を得ているが、東映は著作権に厳しいため動画はすぐに削除される。


超合金魂 GX-33 レオパルドン&スパイダーマン

スパイダーマッ!にしか聞こえない

スパイダーマッの名乗り口上(厳選)

第13話:親の愛に泣く男、スパイダーマッ!
第15話:約束に命を懸ける男、スパイダーマッ! 
第16話:犬笛にむせび泣く男、スパイダーマッ!
第17話:冷血動物マシーンベム殺し、スパイダーマッ!
第18話:母と子の愛の絆を守る男、スパイダーマッ!
第19話:モンスター退治の専門家、スパイダーマッ!
第27話:物言わぬ動物の愛に泣く男、スパイダーマッ!
第28話:親の心、子の心。大切な心を守る、スパイダーマッ!
第30話:亡き兄に復讐を誓う姉弟に心打たれる男、スパイダーマッ!
第31話:キノコ狩りの男、スパイダーマッ!
第34話:カメラのレンズは真実を見る瞳。曇りなき瞳を信じる男、スパイダーマッ!
第38話:100メートル先に落ちた針の音をも聴き取る男、スパイダーマッ!
第39話:格闘技世界チャンピオン、スパイダーマッ! 

《こちらのネタもどうぞ》

マンガ・アニメ・音楽・ネット用語・なんJ語・芸名などの元ネタ、由来、意味、語源を解説しています。

Twitter→@tan_e_tan