ブートレグ(bootleg)

読み : ブートレグ

ブートレグは著作権を無視して製造された違法な製品のこと。海賊版、海賊盤とも言う。

You Can't Do That: Beatles Bootlegs and Novelty Records

ブートレグ(bootleg)の由来・意味

「bootleg」は「boot(ブーツ)」と「leg(足)」を組み合わせた言葉で、その昔禁酒法が施行されていた時代に密造酒を長靴に隠して密売していたことから「密造酒」「密売酒」という意味で使われた。

そこから転じてbootlegは著作権を無視して密造された製品という意味で用いられるようになっている。

著作権を無視した製品については「海賊版(pirated edition)」という言葉も使われるが同じような意味。日本ではレコード盤の「盤」の字からレコードやCD、DVDなどの海賊版を「海賊盤」と表記することも多い。

レコードやCD等においては、アーティストの未発表音源やライブ音源を違法にプレスした物を「ブートレグ」、正規のアルバムを内容はそのままあるいは編集した物を「パイレート盤」、正規品をそっくりそのままコピーした複製品を「カウンターフィット盤」とそれぞれ読んで区別されている。

《こちらのネタもどうぞ》

マンガ・アニメ・音楽・ネット用語・なんJ語・芸名などの元ネタ、由来、意味、語源を解説しています。

Twitter→@tan_e_tan