アニメ・キャラクター ガールズ&パンツァー 2013年4月30日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 『ガールズ&パンツァー』(通称・ガルパン)はアクタス制作のアニメ。英綴りは「GIRLS und PANZER」。 茶道や華道のように戦車を武道として捉えた戦車道をたしなむ女の …
アニメ・キャラクター 狼と香辛料 2013年4月23日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 『狼と香辛料』は支倉凍砂(はせくらいすな)によるライトノベル作品。 第12回電撃小説大賞銀賞を受賞し、『狼と香辛料』『狼と香辛料Ⅱ』の2期でアニメ化。 中世ヨーロッパ風の世界を …
邦楽バンド・グループ fripSide 2013年4月14日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 fripSideはプロデューサーの八木沼悟志(やぎぬまさとし)がプロデュースする音楽ユニット。2002年にオーディションで選ばれたヴォーカルのnaoとともにfripSideを結成し …
邦楽曲・アルバム 花 -a last flower- 2013年4月10日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 『花 -a last flower-』はアニメ『惡の華』のエンディング曲。 東京スカパラダイスオーケストラの元リーダーであったASA-CHANGのソロユニット・ASA-CHANG …
アニメ・キャラクター わさわさ(ワサワサ) 2013年4月7日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 わさわさはアニメ『キルミーベイベー』に関するスレでよく見かける言葉。「どしたのわさわさ」と表記することも。 わさわさの元ネタ・意味 わさわさはアニメ『キルミーベイベー』 …
ネット用語 ボスケテ 2013年4月5日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 ボスケテの意味 ボスケテとは、「ボス決して走らず急いで歩いてきて、そして早く僕らを助けて」=「ボス助けて」という意味である。助けを求める時に使われるネット用語。 使い方は、 …
ネット用語 かわいいは正義 2013年4月4日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 「かわいいは正義」は誰が見てもかわいいと思われるイラストや画像、女の子などに使われる言葉。アニメやゲームの内容がイマイチでもキャラクターがかわいければ許す、といった意味合いでも使わ …
アニメ・キャラクター 白い方が勝つわ 2013年3月14日 take https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 「白い方が勝つわ」は白い方が勝つという大胆予想である。 ネットではスポーツなどの実況の際に「◯◯の方が勝つわ」という形で使われることが多い。 ただしその多くはどちらが勝つかを予 …
アニメ・キャラクター デラ・モチマッヅィ 2013年2月4日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 デラ・モチマッヅィはアニメ『たまこまーけっと』に登場する人の言葉を話す鳥。 南の国から母国の王子の后(きさき)を探しに旅に出たが花畑で力尽き、花とともに収穫されーの梱包されーの出 …
アニメ・キャラクター μ's(ミューズ) 2013年1月27日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 μ'sは『ラブライブ! School idol project』に登場するアイドル9人によるユニット名。読み方はμ'sと書いて「ミューズ」。電撃G'sマガジン、電撃G'sモバイルに …
アニメ・キャラクター まよチキ! 2013年1月26日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 『まよチキ!』はあさのハジメによるライトノベル。『まよチキ!』はは第5回MF文庫Jライトノベル新人賞において最優秀賞を受賞し、全12巻が刊行されている。2011年にアニメ化された。 …
アニメ・キャラクター うましかて(ハウルの動く城) 2013年1月4日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 「うましかて」はアニメ『ハウルの動く城』でハウル、ソフィ、マルクルの3人が朝食を食べる際、ハウルとマルクルが言ったセリフ。厚切りベーコンが美味しそう。 ハウル「では諸君、いただこ …
アニメ・キャラクター JEREZ(ワンピースフィルムZ) 2012年12月22日 take https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 「JEREZ」はアニメ映画『ワンピースフィルムZ』でZが好きだった酒として登場する。 青キジがZに再会の土産として持ってくる酒であり、特に酒の名前などについて詳しいことは触れられ …
アニメ・キャラクター さんをつけろよデコ助野郎 2012年8月22日 take https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 「さんをつけろよデコ助野郎」は目上の人間に「さん」を付けず呼び捨てにした者に対する注意。 ネタとしての要素が強いが、知らない人はただ叱責されているように感じる。 「さん …
小説・ライトノベル・詩 カンピオーネ! 2012年7月29日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 『カンピオーネ!』は丈月城(たけづきじょう)のライトノベル。 「スーパーダッシュ&ゴー!」2011年12月号よりマンガ(作画・坂本次郎)が連載開始。 2012年7月からテレビア …
企業名・店名 GONZO(ゴンゾ) 2012年6月23日 タネタン https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 GONZO(ゴンゾ)はアニメーションの企画・開発・制作を行っている会社。 ガイナックスに勤めていた村濱章司、前田真宏、山口宏、樋口真嗣らが設立。 代表作:「ラストエグザイル-銀 …
アニメ・キャラクター アーサーなんだぜ? 2012年6月7日 take https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/logo-tanetan.png 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」 「アーサーなんだぜ?」の元ネタ 元ネタとなっているのはアニメ映画『機動戦士ガンダムF91』。主人公のシーブック・アノーの台詞から。 物語の序盤、コロニーに攻め込んできたモビ …