金属アレルギーの原因
読み : キンゾクアレルギーノゲンイン
金属アレルギーは、金属を原因として起こるアレルギー症状。
【目次】
金属アレルギーの原因
金属アレルギーは、金属が直接引き起こすわけではない。
金属アレルギーの症状は接触皮膚炎と全身型金属アレルギーの2つがあり、それぞれ金属アレルギーが起こるまでの過程が異なる。
接触皮膚炎
アクセサリーなど金属製の物が肌に触れた際、汗で金属イオンが溶け出し(イオン化)、金属イオンと人間の体内にあるタンパク質が結合し、体内にないタイプのタンパク質を作り出す。金属イオンとの結合によってできたこのタンパク質がアレルギーを引き起こす原因(アレルゲン)となる。金属イオンとの結合で変質した、体内にないタイプのタンパク質に対して抗体が作られるが、抗体が過剰に反応してしまうと金属アレルギーが起こる。
接触性皮膚炎の場合、汗で金属が溶け出した部分に金属アレルギーが起こるため、症状は局所的である。金属アレルギーにより、かゆみや湿疹といった症状が出る。
金属アレルギーが起こりやすい金属
ニッケル、コバルト、クロム、水銀といった金属はイオン化しやすい性質を持つため、金属アレルギーが起こりやすい。
中でもニッケルはイオン化しやすい金属であり、かつ安価で加工しやすい金属であることから、ピアス、指輪、ネックレス、ベルトのバックルなどの装飾品に広く使われているため、最も身近な金属アレルギーを引き起こす要因となる金属であると言える。特にピアスは皮膚だけでなく体液に触れるため、ニッケルなどのイオン化しやすい金属を使っているものだと金属アレルギーが起こりやすい。
金属アレルギーが起こりにくい金属
チタン、銀、プラチナ、ステンレスなどはイオン化しにくい金属であるため、金属アレルギーが起こりにくい。
チタンは酸素を結びつきやすい性質を持っており、酸素と結びつくことで表面に酸化膜が生成され、この膜によってイオンが溶け出すのを防いでいる。そのため、チタンはほとんど金属アレルギーが起こらない金属として、アクセサリーだけでなく歯科医療の分野でも使われている金属である。アクセサリーや腕時計のベルトで金属アレルギーが起こる方は、チタン製のアクセサリーや腕時計のベルトなら金属アレルギーが起こる可能性が極めて低い。さらに、チタンは軽量で頑丈、銀に比べて安価であるという優れた金属である。
チタンはイオン化しにくいこと、生体親和性が高く骨と結合しやすいことから、顎骨に直接埋め込む歯科治療のインプラントの材料として広く使われている。チタンで金属アレルギーが起こるのは稀であるため、チタン製のインプラントなら金属アレルギーを持つ人でもアレルギーが発症する可能性は低いとされる。
チタンや銀が原因で金属アレルギーが起こるのは非常に稀であるため、チタン製や銀製のアクセサリーで金属アレルギーが起こる場合、メッキに他の金属が使われていたり、合金で金属アレルギーが起こりやすい物質が含まれている可能性がある。純銀は強度が低いため、強度を高めるために他の金属が混ぜられることが多い。
全身型金属アレルギー
全身型金属アレルギーは、食品などに含まれる金属や、銀歯などの歯科金属が唾液によって溶け出して体内に入ることで起こる金属アレルギーである。金属が肌に接触している部分に金属アレルギーが起こる接触性皮膚炎と異なり、全身型金属アレルギーは金属が体内に入って血液を介して金属が体内に運ばれて症状が出るため、接触した部位以外でも症状が現れる。
全身型金属アレルギーは汗疱状湿疹、掌蹠膿疱症、貨幣状皮膚炎などの症状が起こる。金属アレルギーだと気づかない場合もあり、たとえば手足のかゆみの原因が水虫だと思っていても、実は金属アレルギーが原因となっていることもある。全身性金属アレルギーは食品に含まれる微量な金属が原因となる場合があるため、金属アレルギーだと気づきにくい。
金属が含まれる食品
食品の中には、ニッケル、コバルト、クロムなどの金属が含まれる物がある。
※以下に掲載している食品は一部です
・ニッケルが多く含まれる食品
ココア、チョコレート
玄米、胚芽米、小麦麦芽、蕎麦類
納豆、枝豆、ピーナツ
海苔、昆布、ワカメ
キャベツ、レタス、ほうれん草、カボチャ
・コバルトが多く含まれる食品
ココア、チョコレート
大豆、小豆、ナッツ
ワカメ、ヒジキ
アサリ、ホタテ貝、アサリ
牛乳、チーズ
・クロムが多く含まれる食品
玉ねぎ、マッシュルーム、馬鈴薯、りんご
ココア、紅茶
金属アレルギー対策
金属アレルギー対策には、先に解説した、金属アレルギーが起こりにくい金属を使っている製品を選ぶのが効果的。
チタンは金属アレルギーがほとんど起こらない金属であるため、指輪、ピアス、時計のベルトなどは、チタン製のものを選ぶと金属アレルギーが出にくい。
金属アレルギーは汗で金属イオンが溶け出して起こるため、汗をかきやすい日はアクセサリーやピアスを着用しないのも金属アレルギー対策のひとつ。
あせもと思っていたら、金属アレルギーだったということもあるので、夏など汗をかく季節はなるべく着用しない方が良い。
どの種類の金属にアレルギーが出るかは、病院でパッチテストで調べてもらうことができる。
パッチテストは金属を含んだ試薬を皮膚に貼付することで金属アレルギーの反応を調べる。
アルミニウム、コバルト、スズ、鉄、白金(プラチナ)、金、銅など、人によって金属アレルギーが起こる金属の種類が異なるため、金属アレルギー対策をするために、パッチテストで金属アレルギーの種類を調べておいた方が良いかと。