ネタをランダムに見てひまつぶし

レロレロレロレロ

読み : レロレロレロ

「レロレロレロレロ」とは、チェリー(さくらんぼ)を舌の上で転がす時の擬音である。他にも色々な場面で使えそうな擬音だが、使いどころを間違えると通報されかねないので要注意。アニメ流行語大賞2014、金賞受賞。

レロレロレロレロの元ネタ

「レロレロレロレロ」の元ネタは、マンガ/アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』の第3部「スターダストクルセイダース」の登場人物・ラバーソール、および花京院典明である。


左:花京院典明 右:ラバーソール扮する偽花京院

ラバーソールはDIO(ディオ)の部下であるエンヤ婆が送り込んだ7人の刺客の1人で、スタンドのイエローテンパランス(黄の節制)は変形能力を持ち、身にまとうことでラバーソールは外見を他人そっくりに似せることができる。ラバーソールは承太郎に近づくために花京院に化け、承太郎と共にシンガポール駅のチケットを予約しにくいことに。

道中、ケーブルカーを待っている際、承太郎が食べていたソフトクリームの上のチェリーを見たラバーソールは「食わないならくれよ 腹がすいてしょーがないぜ!」とチェリーを取ろうとする。その時、ラバーソールは承太郎を背中から押して高所から突き落とした。承太郎は無事であったが、ラバーソールは冗談だと笑いながら舌の上でチェリーを転がして「レロレロレロ」する、というシーンである。高速でレロレロしすぎてチェリーを床に落としたが、ラバーソールはそのまま拾って食べてしまった。

この後、明らかに様子がおかしいラバーソール扮する花京院を承太郎はぶん殴り、ラバーソールの正体がバレれ、なんやかんやあって承太郎はラバーソールを倒し、無事に本物の花京院と合流する。列車に乗り込みインドへ向かう道中、承太郎が残していたチェリーを見た花京院は好物だからくれないかと頼む。花京院はチェリーを口に入れると、ラバーソールがしていたように舌の上でチェリーを「レロレロレロ」と転がし、その様子を見た承太郎が「やれやれ」と呆れるというオチである。

単行本第15巻/第3部カラー版第3巻「黄の節制(イエローテンパランス)その②」、アニメ第9話「黄の節制(イエローテンパランス)」より


関ジャニ∞

読み : カンジャニエイト

関ジャニ∞はジャニーズ事務所所属の8人組のアイドルグループ。関西出身(安田章大が兵庫県出身、丸山隆平が京都出身、あとのメンバーは全員大阪出身)のジャニーズメンバーで結成された。

スーパー戦隊シリーズをパロディ化した関ジャニ戦隊∞レンジャーというグループ名の活動もある。2012年に堤幸彦監督による映画『エイトレンジャー』が公開、2014年には続編『エイトレンジャー2』が公開された。他にすばるBAND、三兄弟(横山、安田、渋谷)、関ジミ3(丸山、安田、大倉)などグループ内の派生ユニットが存在した。

元々は8人組だったが、2006年に内博貴、2018年に渋谷すばるが脱退。さらに2019年9月末をもって錦戸亮が脱退し、残りのメンバーは5人となる。

関ジャニ∞の由来

グループ名の関ジャニ∞の「∞」は数字の「8」を横にしたもので、「エイト」と読む。
8chにレギュラー番組を持っていたこと、デビュー時のメンバーが8人であることから名付けられた。
「無限の可能性」という意味を込め、「8」を「無限大」を表す記号「」と表記している。

関ジャニ∞のファンは、「eighter(エイター)」と呼ぶ。もちろんこの名称は関ジャニ∞の「エイト」から。

他のジャニーズのグループ名の由来もあわせてどうぞ
SMAP
TOKIO
V6
KinKi Kids

NEWS
KAT-TUN
Kis-My-Ft2
Sexy Zone
SixTONES
HiHi Jets

紅茶花伝

読み : コウチャカデン

紅茶花伝日本コカ・コーラから発売されている紅茶飲料
ロイヤルミルクティーをはじめとしてロイヤルレモネードティー、ロイヤルストレートティー、いちごミルフィーユ、マイルド、ショコア、プレミアムティーラテなど様々な商品が発売されている。

紅茶花伝 ロイヤルミルクティー 280g×24本

紅茶花伝の由来

名前の由来は、有名な能の書物『風姿花伝(ふうしかでん)』をもじったもの。
『花伝』には四季折々の花を通じて時の移り変わりを感じるという意味が込められている。

許してヒヤシンス

読み : ユルシテヒヤシンス

「許してヒヤシンス」は相手に許しを乞うための言葉。本当に怒っている相手に使うと怒りを助長する恐れもあるので使いドコロに要注意。

同類用語として「頭をヒヤシンス」も使われる。こちらは「頭を冷やして」という意味。

許してヒヤシンスの元ネタは「日常」

「許してヒヤシンス」は、あらゐけいいちのマンガ『日常』の5巻「日常の81」(アニメは20話「日常の86」)で主人公・相生祐子(あいおいゆうこ)が発したセリフが元ネタである。「許してヒヤシンス」は何かと掛けているわけではなく、単純に語感がいいだけの言葉。

「許してヒヤシンス」までのくだりをかいつまんで解説すると、クラスメイトの長野原みおがBLマンガを書くということで祐子(ゆっこ)は手伝いにきたが、インクをこぼしてしまい、原稿用紙を買いに行くことに。

ところがゆっこが買ってきたのは甘酒とマーマレードジャム。みおが「私にどうしろって言うの!」と聞くとゆっこはこう言う。
ゆるしてヒヤシンス」と。

許してヒヤシンス

許してヒヤシンスのAA

それに対してみおは「くだらないって騒ぎじゃないよ!ヒヤシンスどっから出てきたんだよー!」とツッコむ。

さらにその後、みおが「早く原稿用紙を出して」と言うと、裕子はこう言った。
みおちゃん頭をヒヤシンス」と。

これに対してみおは「ヒヤシンスー!!頭をヒヤすのはどっちだよ!!どっちがヒヤシンスだよ!!」とツッコみ、この後さらにみおの一人回想ツッコミが続くのだが、やり取りが長いので続きは動画で。

みお:
頼んだのは原稿用紙だよ!!
悪い冗談やめてよ!!
そう言ってあんたが買って出したのが

ゆっこ:
はい(マーマレードジャムと甘酒を差し出す)

みお:
ノーシャンキューだよ!!
にっちさっちもいかないよ!!
私にどうしろって言うの!!

ゆっこ:
ゆるしてヒヤシンス

みお:
くだらないって騒ぎじゃないよ!ヒヤシンスどっから出てきたんだよー!

ゆっこ:
みおちゃん頭をヒヤシンス

みお:
ヒヤシンスー!!頭をヒヤすのはどっちだよ!!どっちがヒヤシンスだよ!!

「許してヒヤシンス」は1分40秒あたりから。みおがツッコむことツッコむこと。最初から見ることをオススメ。

ちなみにヒヤシンスとはユリ科の植物。一体なぜ裕子が許してにヒヤシンスをつけたのかは不明。
「ヒヤシンスどっから出てきたんだよー!」とツッコんだみおの気持ちが分かる気がする。

ヒヤシンス

ヒヤシンス

いったいなにが始まるんです?

読み : イッタイナニガハジマルンデス

いったいなにが始まるんです?はこれから何かが始まると感じられた時に使われるフレーズ
ネットでの事件や祭りの始まりが予感される時、すでに始まっている時、あるいはそれを期待する時に使われる。
「いったい」を付けず「何が始まるんです?」という形も多い。

「いったいなにが始まるんです?」の元ネタ

元ネタとなっているのはアーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画『コマンドー』でのセリフ。この映画の日本語吹き替え版において登場する「何が始まるんです?」というセリフが人気となりネットで広まったものである。日本語吹き替えが何かと面白いのでこのセリフ以外も人気がある。

ちなみにこのセリフはシュワちゃんではなく名もない兵士が言ったもの。問われたのは将軍でありその返答は「第三次大戦だ」であった。また、「何が始まるんです?」というセリフで「いったい」というのはその後ネットで広まった際に勝手にくっついたもの。

DEPAPEPE(デパペペ)

読み : デパペペ

DEPAPEPEは日本人二人によるアコースティックギター・デュオ
神戸出身の三浦拓也と徳岡慶也の二人によて2011年に結成された
神戸の路上ライブを中心に活動し2005年にメジャーデビュー、2作連続でオリコントップ10内にランクインした。
日本ゴールドディスク大賞では2006年、2007年に「インストゥルメンタル・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞している。

DEPAPEPE(デパペペ)の由来

ユニット名の由来は三浦が出っ歯である事、そして徳岡が組んでいた「デルペペ」の名前を組み合わせたもの。
三浦は「デパさん」徳岡は「ペペさん」と呼ばれている。

公式サイトのプロフィールでは徳岡が「今まで生きてきた中で一番恥ずかしかった事」に「DEPAPEPEという名前になった時」と答えている。

なんかのさなぎ

読み : ナンカノサナギ

なんかのさなぎとは

「なんかのさなぎ」は、ニコニコ動画などでなんかの●●」として作成された手描きMADのこと。
様々なマンガやアニメのキャラクターでパロディー動画が作られている。

なんかのさなぎの元ネタ

「なんかのさなぎ」は、マンガ『ピューと吹くジャガー』の作中で登場する楽曲のタイトルである。

単行本第5巻に収録されている第88笛(話)『飛び出せ血液』で、超大物音楽プロデューサー・つん子の「つん子レーダー」が反応し、プロデュースされることとなったハマー

そのハマーのデビューシングルのタイトルが「なんかのさなぎ」である。

第90話『新人アーティスト「浜〜」』では、つん子(とジャガー)のプロデュースによって完成した楽曲とそのビデオクリップを鑑賞。ビデオクリップの映像と「なんかのさなぎ」の歌詞が最初から最後まで描かれており、土に埋まりながら歌うハマーと「なんかのさなぎとかじゃない?」などのシュールな歌詞が印象的である。

この曲は「ダメ人間」をターゲットにして作られており、ダメ人間の間で大ヒット。93話では20万枚売れたと言われている。しかし、その後ハマーが作詞作曲した2ndシングル「サクセスしたけりゃ黙って俺についてこい!そう俺がハマーだ!」は全く売れなかった。

マンガなので当然歌詞しかなかった「なんかのさなぎ」だが、実際に曲が作成されハマー役の声優・小西克幸によって歌われている。ドラマCD『ジャガージュン市のオールナイト昼』に収録され、OVAではエンディングテーマにもなっている。

「なんかの●●」手描きMAD

「なんかのさなぎ」を元ネタとして作られた手描きMAD。90話で描かれたビデオクリップの映像を別のキャラクターで再現している。「ダメ人間」をターゲットにした楽曲ということもあって、他作品の「ダメ人間」が用いられることも多い。