ネタをランダムに見てひまつぶし

flumpool(フランプール)

読み : フランプール

flumpool(フランプール)は大阪府出身の4人組ロックバンド。
ドラマーの小倉誠司(兵庫県西脇市出身)以外は大阪府松原市出身。

flumpoolの由来・意味

バンド名はギターの阪井一生によって考案されたもので、
f」=「four」=「4人メンバー」
lump」=「塊(かたまり)」
pool」=「溜まり」
以上3つの言葉をかけ合わせた造語。バンド名の由来を尋ねられた際は、響きが良かったため採用したと説明している。
「pool」は「Liverpool」が由来となっているそう。
※Liverpoolはイギリス・イングランド北西部にある街で、
ビートルズが誕生した街としても知られている。
ちなみに街にはジョン・レノンの名前を冠した「リバプール・ジョン・レノン空港」がある。

他には電撃ミシンというバンド名の候補もあったそうな。

NON STYLE・井上裕介がヘルプギタリストとして加入

flumpoolのギタリスト・阪井一生がダイエットに専念するために2013年4月末よりビジュアル面での活動休止を発表。それに伴いヘルプギタリストを募集したところ、お笑いコンビのNON STYLEのツッコミ・井上裕介の加入が決定。理由は顔が阪井一生に似ていて関西出身でステージ慣れしていてギターが弾ける、という条件に合致したからとのこと。
確かに井上はDay of the legend名義での歌手活動もしていて数多くの舞台に立っているのでステージ慣れもしている。
そして顔も・・・似ている。

flumpool・阪井一生

NON STYLE・井上裕介

あ・・・(察し)

新世界より

読み : シンセカイヨリ

『新世界より』は貴志祐介の長編SF小説。
第29回日本SF大賞を受賞。
「別冊少年マガジン」にてマンガ化され、
映像化不可能と言われていたが2012年10月2日よりアニメが公開。


ストーリー概要
舞台は1000年後の未来。
そこは呪力(念動力)を手にした人間が存在する世界。

攻撃抑制と愧死(きし)機構を遺伝子に組み込むことで、人が人を攻撃したり殺めたりすることを防止している。

大人たちは過去に出現した悪鬼(あっき)や業魔(ごうま)と呼ばれる突然変異に畏れて子供たちを管理し、八丁標(はっちょうじめ)と呼ばれる結界の中の狭い世界に閉じ込めている。

そんな世界で生きる主人公の少年少女5人は外の世界に飛び出し、やがて大人たちが隠している世界の真実を知っていく…
※愧死機構は他人を攻撃しようと思った瞬間に心停止させる遺伝子に組み込まれた機構を意味する

新世界よりの由来・元ネタ

タイトルの由来・元ネタはドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』
英題は『From the New World』。
『新世界より』は副題で”新世界アメリカから故郷ボヘミアへ”というメッセージが込められている。

交響曲第9番は4つの楽章で構成され、作中に登場する『家路』は第2楽章に日本詞をつけたもの(作詞:野上彰)
『遠き山に日は落ちて』も同じ曲だが歌詞が異なる(作詞:堀内敬三)
ドヴォルザークの弟子・フィッシャーが「Goin’ Home」という題名で英詞をつけている。

第4楽章もよく使われているのでどこかで耳にしたことがあるかと思う。

悪鬼・業魔の違い

悪鬼とは?

作中における悪鬼は「ラーマン・クロギウス症候群」(別名:「鶏小屋の狐(フォックス・イン・ザ・ヘンハウス)症候群」)を発症したる精神病疾患者を指し、遺伝子に組み込まれた攻撃抑制および愧死機構が効かないため他人を攻撃することを厭わない。ラーマン、クロギウスの由来は過去に大量殺戮を犯した少年の名前。悪鬼には攻撃抑制がなく、いつ相手に攻撃を受けるか分からないため他人を先制攻撃し続けるという説があり、脳内で分泌される快楽物質により酩酊し大量殺人をやめられなくなる。

神栖66町の教育委員会は悪鬼の出現を避けるため、旧倫理規定による受胎後22周目からの人権の発動を生後17歳にまで引き上げる新倫理既定を作成。悪鬼となる可能性のある生徒は教育委員会により、家猫を呪力で品種改良した浮上猫に処分されることとなる。

業魔とは?

業魔は「橋本・アッペルバウム症候群」を発症した患者の俗称で、呪力の悪い漏出=バッドスピルが発生する。発症すると自分の意志では呪力の漏出はとめられず、周囲の人間を含む生き物の遺伝子まで損傷を与え変形させてしまう。業魔化するということは、呪力の両出をコントロールできなくなる状態を意味する。

SMAP

読み : スマップ

SMAPの由来

SMAPのグループ名は『Sports Music Assemble People』の頭文字をとったものである。

「Assemble」は英語で「集まる」を意味しており、「スポーツと音楽をするため集まった人々」という意味で、SMAPの前身であるスケートボーイズのキャッチコピーがこの「Sports Music Assemble People」だった。

スケートボーイズにはSMAPのメンバー以外にも、TOKIOの国分太一や、V6の坂本昌行らが所属しており、光GENJIのバックでスケボーに乗って踊っていた。

また、これ以外にもSMAPの由来には説があり、ジャニーズ事務所の社長であるジャニー喜多川氏のお気に入りだった光GENJIのメンバー佐藤・諸星・赤坂・山本(愛称バンジーをパンジーと勘違いした)の頭文字だとも言われている。まずこちらの由来でSMAPというグループ名を考案し、その後メンバーが変わったために前述の由来を後付したとも言われている。

SMAPのツアー名

SMAPのコンサートツアーのツアー名には『SUMMER MINNNA ATUMARE PARTY』や
super.modern.artistic.performance tour』など、「SMAP」の頭文字を使ったものがある。

他のジャニーズのグループ名の由来もあわせてどうぞ
TOKIO
V6
KinKi Kids

NEWS
関ジャニ∞
KAT-TUN
Kis-My-Ft2
Sexy Zone
SixTONES
HiHi Jets

LOVEBITES

読み : ラヴバイツ

LOVEBITESとは

LOVEBITESは日本のガールズメタルバンド。

メンバーはasami(ボーカル)、midori(ギター)、miyako(ギター・キーボード)、miho(ベース)、haruna(ドラム)の5人で2016年に結成、翌2017年にメジャーデビュー。


LOVEBITESのバンド名の由来

「LOVEBITES」というバンド名は、アメリカのハードロックバンドHalestorm(ヘイルストーム)の楽曲『LOVEBITES(So Do I)』が由来である。

バンドのメンバーがTwitterでHalemstormの楽曲が由来であることと、ヴォーカルのLzzyからバンドに対しての反応があったことを話している。

こちらが由来となったHalestormの『LOVEBITES(So Do I)


LOVEBITES(バンド)が自身のライブでこの楽曲をカバーすることもあるという。

2019年3月21日に行われたダウンロードフェスティバル・JAPAN2019で来日したHalestormのステージにゲストとしてLOVEBITESのasamiが登場。バンド名の由来となった『LOVEBITES(So Do I)』で共演を果たした。

いろはす

読み : イロハス

いろはすは日本コカ・コーラから発売されているミネラルウォーター
国内最軽量の12g、小さく潰しやすいペットボトルでゴミの削減に配慮されている。
通常のミネラルウォーター以外にも「みかん」や「りんご」さらに北海道限定の「ハスカップ」等フレーバーウォーターも展開している。

いろはすの由来

名前の由来は、日本古来の『いろは歌』と健康や環境志向のライフスタイルを表す『LOHAS(ロハス)』の組み合わせ、やわらかいひらがなを使うことで国産の天然水であることを表現。また、環境への配慮が具体的な行動となるきっかけを提案していく商品になるようにという思いが込められている。

◯◯過ぎて謝謝

読み : ◯◯スギテシェイシェイ

「◯◯過ぎて謝謝」はなんJで用いられるフレーズ
勝ちすぎた時、打ち過ぎた時など主に◯◯過ぎた時に使用される。

◯◯過ぎて謝謝の元ネタ

このフレーズは2011年11月27日になんJで立てられた『SB内川「謝謝(シェーシェー)!」』というスレでの書き込みが元ネタ。

この年ソフトバンクホークスは日本シリーズを制し日本一となり、台湾で行われたアジアシリーズに出場。
その予選リーグの第三戦、オーストラリア代表のパース・ヒートとの試合で内川聖一選手が3打点の活躍を見せ、試合後のヒーローインタビューで球場に満員の観衆が詰めかけたことに対して「謝謝(シェーシェー)」と感謝を述べた記事を元にしたスレであった。

そしてこのスレの書き込み

5 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2011/11/27(日) 17:26:32.60 ID:68SiiXm6
打ちすぎて謝謝
7 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2011/11/27(日) 17:27:37.78 ID:HY4dDxNY
謝りすぎて申し訳ない(笑)
15 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2011/11/27(日) 17:32:03.38 ID:KKwtzn3K
流石にまずくねえかこれ?

言うまでもなく「謝謝」は「ありがとう」の意味であるが、このように「謝謝」をその文字通り「謝る」という意味だと勘違いしていたなんJ民が続出。「謝謝」の意味もわからないのかということでネタにされるようになった。
ここから「◯◯過ぎて謝謝」は「◯◯過ぎて申し訳ない」という意味で用いられる。

ニメートルズ

読み : ニメートルズ

ニメートルズとは

ニメートルズは、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ。「ニ」は漢数字ではなくカタカナの「ニ」。

ボケの江城豪とツッコミの欅晶裕の二人で2014年に結成された。

ニメートルズのコンビ名の由来

「ニメートルズ」というコンビ名は、二人がともに高身長であることが由来となっている。

江城は身長181cm、欅は身長187cmというコンビ。

コンビ結成よりずっと以前に、欅はTwitterでやたら盛った身長をツイートしている。

実際の身長はこちら

他のコンビ名の候補

「ニメートルズ」の他にもいくつかのコンビ名候補があったという。
レフトライト兄弟(江城が左利き、欅が右利きだったから)
けやき城、ウッドキャッスル(二人の名字から)
ハクサイズ、モリデブン(欅の顔が白菜に似ていたから。「モリデブン」は白菜に含まれる成分)

単独ライブのタイトル

ニメートルズの単独ライブのタイトルは「成長期」「200センチメートルズ」「2000ミリメートルズ」「200万マイクロメートルズ」「20億ナノメートルズ」「100メートルズ」「2兆ピコメートルズ」「2.18ヤードズ」「6.56フィートズ」と、全て「2メートル」になるタイトルが付けられている。「2.18ヤード」も「6.56フィート」も換算すると約2メートル。