百度(バイドゥ)

読み : バイドゥ

百度(以下・バイドゥ)は中国の検索エンジン。
表記:百度、Baidu、バイドゥ

Googleについで世界で2番目のシェアを持つ。中国ではGoogleよりもシェアが高い。

百度式600万人中国観光客を呼び込む方法

バイドゥの由来

中国宋時代の詩人・辛棄疾(1140~1207年)が「元宵節」(中華圏風習のお祭り)の様子を書き記した『青玉案・元夕』という宋詞の一節「衆里尋他千百度」が由来である。「元宵節」は日本の小正月にあたり、毎年盛大なお祭りが行われる。

「正月の賑わいの中、連れ人を見失いあたりを見回して探すがどこにもいない。
一生懸命探してふと振り返った時、連れ人は灯火のそばにたたずんでいた。」

という少しロマンチックな詩の内容となっている。

「百度」というのはその字の如く100回という意味があり、「百度」には大切なものや人を探すときに100回探すという意味がある。インターネットで情報を探した時の喜びや感動が「百度」には込められているようだ。

日本にも「お百度参り」という風習があるが、それに近い意味がある。

《こちらのネタもどうぞ》

マンガ・アニメ・音楽・ネット用語・なんJ語・芸名などの元ネタ、由来、意味、語源を解説しています。

Twitter→@tan_e_tan