GRAPEVINE

読み : グレイプバイン

GRAPEVINEは大阪出身のロックバンド。
ベースの西原誠はジストニアによりベースを演奏するのが困難となり、2002年に脱退
現在は3人で活動を行なっている。

退屈の花

バンド名はアメリカのソウルシンガー・Marvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)の楽曲
I Heard It Through The Grapevine(邦題:悲しいうわさ)』が由来となっている。
「Grapevine」は「葡萄のつる」、または「うわさ」「虚報」という意味がある。

※マーヴィン・ゲイは45歳の誕生日の前日に父親に銃で撃たれて亡くなった。
口論の末に激情した父親が発泡した銃は、マーヴィンが父親にプレゼントしたものであった。

『Circulator』の意味

『Circulator』は4枚目のアルバム(2001年発表)で、
循環する」「循環器」という意味がある。

アルバム12曲目に収録されている『B.D.S.』は、
ブレーキ・ダウン・シンドローム」の略。
「break down」は「(エンジン・車が)故障する」という意味。
(1997年公開の米映画「ブレーキ・ダウン」が元ネタなのかな?)

『イデアの水槽』の由来・意味

『イデアの水槽』は6枚目のアルバム(2003年発表)。
古代ギリシアの哲学者・プラトンが提唱した”イデア論“が元ネタ。
“イデア論”は”人間が肉体的に感じる世界はイデア(似像)にすぎない“とする学説。

『ジュブナイル』の意味

『ジュブナイル』は22枚目のシングル。
英表記は「juvenile」で、
意味はティーネイジャー向けの小説
「若い」「少年・少女の」「子供じみた」という意味を持つ言葉。

『エレウテリア』の由来・意味

『エレウテリア』はシングル曲『超える』のカップリング曲。
『エレウテリア』の元ネタはサミュエル・ベケットの同名の戯曲
ギリシア語で「自由」を意味する言葉。

超える

お笑いコンビ「ラバーガール」は2ndアルバム「Lifetime」収録のインスト曲「RUBBERGIRL」をコンビ名の由来としている。

ラバーガールの由来

《こちらのネタもどうぞ》

マンガ・アニメ・音楽・ネット用語・なんJ語・芸名などの元ネタ、由来、意味、語源を解説しています。

Twitter→@tan_e_tan