Apple由来・元ネタまとめ
読み : アップルマトメ
【目次】
Appleの由来
これまで諸説があったAppleの由来だがスティーブ・ジョブズの自伝書で明かされた。
「果実食主義の食事のひとつだから」であり、Appleという言葉は「面白そうで活発な上、高圧的ではない」というのが由来だそう。
スティーブ・ジョブズが黒いタートルネックを着ていた理由
1980年代はじめ、ジョブスは日本出張の際に訪問したソニーの工場で全員が同じユニフォームを着ていること知り、ソニーの盛田昭夫会長に戦後服がない時代に社員にユニフォームを支給し、社員を会社に結びつけるものとなったという話を聞いた。
ジョブズはソニーと同じように社員と会社の結びつきがAppleにも欲しいと考え、ソニーの社員のユニフォームを手がけているISSEY MIYAKEに黒いタートルネックを注文し、Appleでユニフォームにすることを提案したが却下されたため、自身のみ着ることに。
→続きを読む
Macintoshの由来
Macintoshのは「McIntosh(日本名:旭)」というリンゴの品種名が由来。Macの開発者であるジェフ・ラスキンがリンゴ好きであったため名付けられた。
リンゴの「McIntosh」には「a」が入っていないが、同名のオーディオ製品が既に存在していたため「a」を加えてMacintoshとなった。
→続きを読む
OS X Mavericksの由来・意味
OS X Mavericksは北カリフォルニアにある世界最大の大波がくる海岸「Mavericks(マーヴェリックス)」が由来であると思われる。また、Appleの本社はカリフォルニア州にあり、OS X Mavericksの背景画像に大波が使われていることからも地名の「Mavericks」が由来であると推測される。
→続きを読む
OS X Yosemiteの由来・意味
アメリカ・カリフォルニア州のシエラネバダ山脈の西山麓にあるユネスコ世界遺産に指定されているヨセミテ国立公園が由来になっている。
→続きを読む
OS X El Capitanの由来・意味
OS X El Capitanという名称は、アメリカ・カリフォルニア州のシエラネバダ山脈の西山麓にあるヨセミテ国立公園にある、ロッククライミングで有名な花崗岩の一枚岩「El Capitan(エル・キャピタン)」が由来となっている。
→続きを読む
ことえりの意味・由来
「ことえり」はMac OS/Mac OS X搭載の日本語入力プログラムで、源氏物語に登場する「言選り(ことえり)」という言葉に由来する。「言選り」は「言葉を選ぶ」という意味である。
→続きを読む
iの意味
初代iMac発表の際(1998年)にスティーブ・ジョブズが5つの意味を語っている。
- ・internet(インターネット)
- ・individual(個人的な)
- ・instruct(教える)
- ・inform(知らせる)
- ・inspire(ひらめかせる)
-
→続きを読む
iPhone4Sの”S” の意味
「For Steve(はスティーブ・ジョブズに捧げる)」が由来であるとの説があったが、iPhone4Sから搭載されている音声アシスタント機能“Siri”の頭文字の”S“であるとApple・CEOのティム・クック氏が述べている。
→続きを読む
Siriの由来・意味
SiriはAppleのスマートフォン・iPhone4Sから搭載されている音声入力アシスタント機能。
Siriの由来はノルウェー人のSiriという女性。Siriはノルウェー語で「勝利に導く美しい女性」という意味を持つ。
→続きを読む
Retinaの意味・由来
「Retina」は「網膜」を意味し、人間の網膜が認識できる300ppiを超えた326ppiであるため、ひとつひとつのピクセルを人間の網膜では確認できないほど高解像度である、という意味が込められている。
→続きを読む
iTunes Matchの由来・意味
iTunes MatchはiTunesの音楽ライブラリにある曲をiCloudに保存しストリーミング再生できるサービス。ライブラリにある曲をiCloud上でiTunes Storeにある曲とマッチさせる仕組みが名称の由来になっている。
→続きを読む